やめたら、ばんざい!

まじめに、後ろ向きで生きています。

炊飯器、やめました。

鍋があるじゃないか。

フッ素の害を知ってからというもの、フライパン、鍋、ホットプレートや炊飯器の内釜のコーティングも、気になっていました。

だからと言って、フッ素コーティングのフライパンや鍋を封印して、肉や魚を焦がさずに調理するのは、難しい。

せめて、主食の米くらいはフッ素フリーで食べられるようにしようと思いました。

 

最近、18cmの片手鍋で、朝晩2合ずつお米を炊いています。

粒がしっかり立っている!

<炊き方(2合)>

  1. お米を研いで鍋に入れ、水380~400㏄を加えて30分以上浸しておく。
  2. 蓋をして中火で加熱し、中身が吹きこぼれそうになったら弱火にして2分加熱する。
  3. さらにとろ火で9分加熱する。
  4. 7分蒸らして完成。

いつもの家事のサイクルに入ってしまえば、何も特別な事ではない。

朝起きたらご飯が炊き上がっている生活からのシフトは、意外にもスムーズでした。

朝起きて一番にすることは、前夜に浸水させておいたお鍋を火にかけること。

キッチンと洗面所を往復しながら炊飯と整容を済ませるので、20分あれば炊きたてのご飯が食べられます。

今までだって、目覚めてすぐに食べていたわけではないので、不都合は無いです。

 

夕飯時も、最初にご飯を炊き始めます。

おかずや汁物の調理にコンロが2つ同時に使えない時間は、お米を加熱している12分間だけ。

蒸らしの時間に入ったらお鍋をコンロから外して、他の料理を作り始めます。

 

私が使っているビタクラフトの片手鍋は、ご飯がこびりつくことなく、洗うのも簡単です。

水に5~10分ほど浸してから洗えば、すぐにキレイになります。

 

冷めたご飯を温めるときは、蒸しています。

電子レンジで温めるよりふっくらして、炊き上がり時のおいしさが再現できます。

 

めでたし、めでたし。